top of page

ピアノ発表会

  • 執筆者の写真: pianosonner
    pianosonner
  • 7月30日
  • 読了時間: 2分

今年の夏は長くなりそう!

6月中旬から真夏の暑さに。梅雨らしい季節もほとんどなく、連日厳しい日差し。

発表会の日も晴天、とても暑い日の開催となりました。


ree

今回初めて発表会の出演となる生徒さんもいらっしゃれば、今回が最後の出演となる生徒さんもいらっしゃいました。


ソロ演奏では、クラシック、またはそれに準ずる曲を披露し、連弾では、ディズニー、ジブリ、ミュージカル、ポップスなど楽しく耳馴染みのある曲を演奏しました。


初めて出演される小さなお子さんも、緊張する!とドキドキされていました。でも演奏し終わると、とても楽しかったとおっしゃってくださいました。


いつもながらにあたたかな雰囲気に包まれた会場。

親子連弾で、途中に手拍子が入る曲では、会場の方がみなさん手拍子をしてくださり、親御さんも感激されていました。心温まるとても感動的なシーンとなりました。


今年で最後の出演となる中学3年生の生徒さん。

連弾に全てをかけると、忙しい中参加してくださいました。

彼女たちが自ら弾きたいと選んだのは、夏の季節にぴったりな打上花火。

アレンジもかなり難しく、フラット5個の楽譜に最初は苦戦。ラスト三週間は、追加レッスンもして鬼練習! この曲を浴衣を着て弾きたい、という提案に、私もいいね!と快諾。

練習の成果が出て、本番では見事に演奏。

大きな綺麗な髪飾りに、色違いの涼やかな着物を着て演奏する姿は、まさに青春だな〜と。

小学1年生からレッスンしてきた9年間を思い出し、卒業してしまう寂しさ、成長した姿、色々な思いが込み上げてきて、サビの部分では目頭が熱くなりました。


ree

今回も、たくさんの生徒さんたちの頑張る姿、度胸の良さ、弾き終わった後の清々しい笑顔を見ることができ、思い出深い発表会になりました。

最新記事

すべて表示
発表会準備 レッスン枠空き状況

清澄白河・森下エリアにある個人ピアノ教室ソンネです。 当教室では、7月に発表会を予定しています。生徒さん達は、それぞれ挑戦する曲を決めて練習しています。発表会では、クラシックを中心としたソロ曲と、希望者は連弾も弾くことができます。連弾はジャンルを問わず好きな曲を弾いて良いこ...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon

© 2018 Piano Lessen Sonner. Proudly created with Wix.com

bottom of page